メニュー

診療のご案内

初めて受診される方

ご予約について

当院は完全予約制(時間帯)となっております。
ご予約はお電話かWEBにて承っております。電話番号は 0538-39-0300 です。WEB予約はこちら

当院は待ち時間の短縮、感染予防のために時間帯予約を採用しています。
決まった時間に診察枠を設定するシステムで、例えば9:00~9:30の間に3人の診察枠を設定しその中でご来院順に診察します。

待ち時間が減る、予定が立てやすい、院内の滞在時間が減って感染予防になるなどのメリットがあります。

 

いびき・息が止まる 月曜日(院長) 9:00~11:00、13:00~14:00
火曜日(院長) 9:00~11:00、13:00~14:00
水曜日(山﨑) 13:00~15:30
脚がむずむず・ピクピク
暴れる・大声を出す
耐え難い眠気 受け入れを制限しております。
お電話でご確認ください。
眠れない 現在、カウンセリング(認知行動療法)治療対象の方のみ、ご予約可能です。
患者さん一人に対して治療に時間がかかる為、長期間お待たせしてしまう場合があります。
医師が適応を判断します。
  • 対象年齢は電話をかけられた時点で満70歳未満の方です。
  • いびき・無呼吸や下肢の不快感による不眠症は対象外です。
    (まずはいびき・無呼吸・下肢の不快感に対する治療を受けることをお勧めします。)
  • 精神疾患による不眠症状、精神神経薬を過剰に服用されている方は原則対応できません。
  • 急性不眠(不眠症状が3ヶ月以上続いていない)、また薬物治療が妥当とされた場合、カウンセリング(認知行動療法)の適応とならないことがあります。
  • 交代勤務に関しての睡眠障害は残念ながら当院ではお役に立てません。

カウンセリング治療対象とならない方には、別途、診療案内をいたします。

朝起きられない 受け入れを制限しております。
お電話でご確認ください。

 

 

ご予約のとり方

  • 予約電話
    STEP1
    予約電話

    下記電話番号に電話します。

    ※電話対応可能時間は診療時間のみとなります。

  • 症状の確認
    STEP2
    症状の確認

    スタッフがお困りの症状についてお伺いし、当院で対応可能か判断いたします。

  • 予約日時の決定
    STEP3
    予約日時の決定

    直近の予約可能日を提案いたします。
    上記診察枠でご希望がある場合は、その旨をお伝えください。

  • 初診時の注意事項
    STEP4
    初診時の注意事項

    初診時の持ち物や来院に関しての注意事項をご説明いたします。
    初診当日は、受付にお越しいただき、スタッフに直接お声掛けください。

 

 

受付について

●マイナンバーカードで受付される方は、「マイナンバーカード」、お薬情報を同意しない方は「お薬手帳」(同意された方でも、直近1ヶ月以上前に処方がある方はお薬手帳が必要です。)、「紹介状(お持ちの方のみ)」をご持参ください。
●健康保険証で受付される方は、「健康保険証」「紹介状(お持ちの方のみ)」「お薬手帳(お持ちの方のみ)」をご提出ください。
●どちらの方も事前に問診表をご記入いただくとスムーズです。

成人問診表はこちら  中学1年生から
 
小児問診表はこちら  小学6年生まで

 

 

医療費等のお支払いについて

利便性向上のため、医療費等のお支払いにクレジットカードがご利用いただけます。クレジットカードでのお支払いをご希望の方は、お会計の際にお申し出ください。

利用できるクレジットカード(一括払いのみ)

 

 

 

証明書・診断書などについて

【外来通院中の方・退院された方】

 外来診療時間内に1階受付にてお申し込みください。

 

【お申し込み方法】

 当院所定「⽂書申込書」に必要事項をご記⼊いただき、診察券、所定の⽤紙と併せて1階受付にご提出ください。

 

 

 

 

 

診療時間

診療時間
9:00~12:00
13:00~16:00
17:00~19:00

★初診・検査結果説明 ◯再診 △再診(1~2回 / 月)

外来休診日:金・日曜日・祝日・年末年始

クリックしてGoogleMapを表示

静岡県磐田市中田648-1  JR東海道本線 豊田町駅から徒歩7分

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME